お得なクレジットカード「Visa LINE Payクレジットカード」をご紹介します。
少しでもお得になるクレカを持ちたい方におすすめの1枚になります。
こちらの記事では「Visa LINE Payクレジットカードの特徴」をご紹介します。
Visa LINE Payクレジットカードはこんな方におすすめ
- 高還元のクレカを持ちたい方
- vpassチケット使えるクレカが欲しい
- 年会費無料のカードを持ちたい方(2年目以降も年1回以上の利用で無料)
- スマホ決済を利用したい方
- LINEをよく使う方(LINE Payと連携できる)
- LINE Payのチャージ&ペイに使える唯一のクレジットカード
\まずは公式サイトをチェック/
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
Visa LINE Payクレジットカードの特徴
Visa LINE Payクレジットカードの特徴をまとめます。
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,375円(税込)(年1回以上のクレジット払いでのお買物ご利用で、翌年年会費無料) |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元 | LINEポイントVISA加盟店でのご利用分:3%還元(2021年4月30日(金)利用分まで) ※基本還元率は1% チャージ&ペイはランクによる1~3% |
追加可能カード | 家族カード・ETCカード【初年度年会費無料】 |
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
付帯機能 | Visaタッチ決済 |
「Visa LINE Payクレジットカード」最大の魅力は高還元のクレジットカードです!
2021年4月30日(金)までLINEポイントをご利用の3%還元!と期間限定ではありますがポイントがざくざく貯まるクレジットカードになります。
LINE Pay利用の還元ポイントはランクによって変わります。1〜3%
5月1日以降「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payに紐付けての支払い以外はポイント還元の「対象外」に変更されています。
LINE PayではVISA LINE Payカードユーザーはかなり得をする分、カードを持っていないユーザーは得にメリットが無くなってしまったと言えるでしょう。

LINE Payと連結可能
LINE PayアカウントにVisa LINE Payクレジットカードを登録すると事前チャージ不要でLINE Pay加盟店でのお支払いができます。
LINE Payで支払えるクレジットカードは「Visa LINE Payクレジットカード」だけになります。
「LINE STORE」「LINEモバイル」などのLINE関連サービスにはクレジットカードの登録ができますが、LINEPayで使えるのはVISA LINE Payカードだけです。
チャージ&ペイや、クレジットカード利用内容を即時にLINEで届きます。
チャージ&ペイとは
カードの使い過ぎ防止にも役立ち、万が一身に覚えのない利用があってもすぐにわかって安心です。
【高還元】初年度3%還元
LINE Payアカウントにクレジットカード登録をすると2021年4月30日までは3%還元で上限もなし!

4月30日過ぎても基本還元率は1%、2021年5月以降は別途ご案内予定とあるのでまた新たにキャンペーンが始まる可能性もあります。
LINE Payにカード登録すればVISA加盟店ならどこでも3%還元になるから、楽天カードよりもポイントザクザク貯まる予感🤗
4月末までは3%還元で上限ないので当分の間はメインカードになりそうです‼️
👇詳しくはここからどうぞhttps://t.co/OxRfAQsmtp
— 舞台クレジットカード枠情報(ジャニーズ中心) (@jcard_jr) September 28, 2020
LINE Pay利用の還元ポイントはランクによって変わります。1〜3%
ランクについてはこちらからご確認ください

出典:公式サイト
ポイント還元をまとめると
- Visa LINE Payクレジットカードの支払い→3%還元(4月末まで)
- LINE Pay(チャージ&ペイ)で支払い→ランクによる1~3%
実質年会費無料
Visa LINE Payクレジットカードの年会費は初年度無料!
2年目以降は年1回以上のクレジット払いでのお買物ご利用で翌年年会費無料になりますので少額でも1度使えば年会費無料になります。
利用がない場合は2年目以降1,375円(税込)
vpassチケットで使える
Visa LINE Payクレジットカードはvpassチケットで利用可能です!
高還元で舞台に使えるクレカなのでジャニオタは1枚持っておきたいクレカです♡

推しカラーのクレジットカードが持てる
オタクは結構気にする担当カラー。

出典:公式サイト
ついつい自分の担当のカラーを持ちがちですが、Visa LINE Payクレジットカードはシンプルなデザインで推しカラーのカードが持てます♪
- 黄色
- 緑
- 白
- 黒
他にも限定デザインで赤・青があります。

出典:公式サイト
- 赤(数量限定)
- 青(数量限定)
赤と青は数量限定になりますので気になる方はお早めに申込がおすすめです!
公式サイト:Visa LINE Payクレジットカード
Visa LINE Payクレジットカードのポイントの使い方
Visa LINE Payクレジットカードで支払った分のポイント還元はLINEポイントとして利用できます。
LINEポイントの使い道は以下の通りです
- LINE Pay決済に使う
- スタンプや着せ替えなど購入する
- LINE STORE内の商品購入や課金に
LINE Pay決済に使う
LINE Payはコンビニやスーパー・ドラッグストアなど生活用品を購入できるお店で利用できますので、LINE Pay&VISA LINE Payカードで支払いをすることによりざくざくポイントが貯まり利用できるので通っているお店が対応している場合持っておくと便利でしょう。
LINE Payが使えるお店(1部)
- LAWSON
- FamilyMart
- セブン‐イレブン
- サミット
- オーケー
- ライフ
- TSUTAYA
- マツモトキヨシ
- 無添 くら寿司
- あきんどスシロー
- スターバックス
- サーティワンアイスクリーム
他にも使えるお店が多数ありますのでこちらからご確認ください
スタンプや着せ替えなど購入する
LINEコインとして2ポイント=1コインとして自動に変換されスタンプや着せ替えの購入に使用できます。
(コインが不足じている状態でないと自動的にチャージしたLINEコインから優先的に消費されますのでお気をつけください)
LINE STORE内の商品購入や課金に
LINE STOREで1ポイント=1円として利用できます
スタンプや着せ替え以外にも漫画コインや占いコインなどに利用できます。
他にもLINEギフトの購入やLINEMUSICクーポンへの交換、LINEモバイルの支払いへ利用など利用できるのでLINEをよく使う方はとても使いやすいサービスです。
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
まとめ
こちらの記事では「Visa LINE Payクレジットカードの特徴」をご紹介しました。
通常クレジットカードのポイント還元は0.5%。高いものでも1%が多いので「Visa LINE Payクレジットカード」の3%還元はかなり高還元のクレカと言っていいでしょう。
もし普段通っているスーパーやドラッグストアがLINE Pay対応している場合はポイントがざくざく貯まり持つメリットがあります!
年会費は初年度無料!2年目以降も1度の利用があれば無料になるので大変持ちやすいクレカです♪

詳しくは公式サイトをご確認くださいね。
\まずは公式サイトをチェック/
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
節約したい方は楽天カードもおすすめです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。