ジャニーズ舞台はファンクラブ、一般発売以外でも申し込みがすることが可能です!
クレジットカード枠、福利厚生のベネフィット枠などあります。

ベネフィット枠とは?
福利厚生の「ベネフィットステーション」で申し込むことができます。
ベネフィットステーションは企業向けの内容と多少違いはあるものの、実は個人で加入が可能なんです。
ベネフィット系列のクーポンサイトでジャニーズの内部舞台申し込むことが可能です!
月額料金
- デイリーPlus→月額550円(初月無料)
- 駅探バリューDays→月額330円(ドコモ払いで30日間無料)
わたしも加入してますが、舞台の申し込み以外にもレジャー施設の割引が多くお出かけ良くするかたは月額料金の元が簡単に回収できます!
そこでベネフィット枠で気になったところを公式さんに確認させて頂いたのでベネフィット枠の注意点をまとめてみました。
ベネフィット枠の注意点
抽選はベネフィット枠全体で行われる
ベネフィット枠で各クーポンサイトでジャニーズ舞台の申し込みができますが、この抽選方法は各サイトごと?ベネフィット枠全体での抽選?と疑問を持っていました。
公式さんに問い合わせをしてみたところこんな返答を頂きました。
ジャニーズ等の舞台チケットにつきましては
「メニューNo」にてお申込みされたすべての会員様より抽選を行っております。
※ご登録いただいたサイトごとの抽選ではございません。引用:メール返信
丸のついてるメニューNo.を確認して頂くと全て同じ番号になっています。
各サイトごとではなく、ベネフィット枠全体での抽選になるようです!!
なのでベネフィット系列クーポンサイト「トク買い」は支払い方法がセゾンのクレジットカードになるだけで、クレジットカード枠とは異なりますのでご注意下さい!
Twitterでセゾン枠復活など見かけましたが、正確にいうと、ベネフィット系列のクーポンサイトでセゾンカード支払いで利用できる「トク買い」というサイトで申込できるということ。
ですが、ベネフィット枠全体での抽選になる事を頭入れておきましょう。

現在セゾンカードを持っていて、ベネフィット枠を検討する方におすすめしますが、これからセゾンカードを作成するのはクレカ増えますし私的におすすめできません。
トク買いのためにセゾンのクレジットカードを作成するなら、スマホの料金と一緒に支払える「駅探バリューDays」の加入が簡単で安くておすすめです♡

あとは無料で持てる抽選申込のカード枠をおすすめします!

オペレーターと直接話して申込む
※2020年ABC座より電話受付からWEB申し込み→当選案内に変更されています
ベネフィット枠の申込はガイダンスに沿って入力していき、オペレーターさんに直接申し込む形になります。
私自身申し込んだ時は、少し難しくチケットの申し込むのはどこなのか?と悩んでしまいました。
違う場所に電話してしまったらしく…担当部署に繋げてもらいましたが、電話が混んでるとの事で後から担当部署の方から折り返しの確認電話頂き対応がとても良かったです!
なので、電話申込難しいのですが安心して申込しましょう。
年会費無料のクレジットカード枠の検討も
年会費無料で持てる舞台の申込ができるクレカを持つと舞台の申込ができます
ニコス枠が申し込める年会費無料で持てる「三菱UFJカード VIASOカード」がおすすめ

まとめ
こちらの記事では「ベネフィット枠の注意点」をまとめました。
- ベネフィット枠の抽選はサイトごとではなく、まとめての抽選
オペレーターさんと直接話して電話申込するスマートフォンチケットに変更
ベネフィット枠のチケット確保数は不明ですが、検索するとベネフィットの当選報告たくさんありました。
なので、当選の可能性を広げるためにベネフィット枠活用してみてください!!
月額料金
- デイリーPlus→月額550円(初月無料)
- 駅探バリューDays→月額330円(ドコモ払いで30日間無料)
最後までお読みいただきありがとうございました!