2020年10月から日本青年館で行うA.B.C-Z主演舞台「ABC座」

こんな悩みがある方いると思います。
ジャニーズの内部舞台は福利厚生の「ベネフィットステーション」で申し込むことができます。
ベネフィットステーションは企業向けの内容と違いはあるものの、実は個人で加入が可能なんです。
ですが、無料お試しは特に設定されていません。
そこでお試し無料があるベネフィット系のクーポンサービスでもジャニーズの内部舞台の申込が可能になります!
2021年7月13日時点の内容です。やむを得ず変更される可能性がございますのでご了承ください。
DREAM BOYSベネフィット枠発表されました!
抽選、スマートフォンチケット
受付は8月9日(月)までhttps://t.co/Gh4XjHYXgp#DREAMBOYS #ドリボ#SixTONES#セクゾ#7MEN侍#ふまじゅり#田中樹#菊池風磨 pic.twitter.com/iTKpxBNJwO— 舞台クレジットカード枠情報(ジャニーズ中心) (@jcard_jr) July 13, 2021
月額料金
- デイリーPlus→月額550円(初月無料)
- 駅探バリューDays→月額330円(ドコモ払いで30日間無料)
こちらの記事では「駅探バリューDaysとデイリーPlus」についてご紹介します。
こんな方におすすめ
- 舞台の先行申込用でクレカを作れない方
- レジャーや旅行によく行く方
駅探バリューDaysとデイリーPlusについて
1,000,000件以上の特典で毎日をお得にする会員制割引優待サービスの「駅探バリューDays」「デイリーPlus」
月額料金
- デイリーPlus→月額550円(初月無料)
- 駅探Days→月額330円(ドコモ払いで30日間無料)
会員登録をすると映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなどの割引が受けることができます。
福利厚生の「ベネフィットステーション」のクーポンサービスなので内容はほぼ一緒だと思われます。
会社の福利厚生でベネフィットステーションに加入していない方は「デイリーPlus」もしくはドコモユーザーの方は「駅探バリューDays」条件で無料でお試しできるので加入すると舞台やレジャー、旅行で使える幅が広がります!
ただし、注意点もあるのでこちらから確認をしてください

駅探バリューDaysとデイリーPlus DREAM BOYS申込方法
「駅探Days」「デイリーPlus」に加入するとDREAM BOYSの申込ができます。
駅探バリューDaysとデイリーPlus申込方法
抽選web申込
受付期間:7/13~8月9日(月)まで
※「スマホチケット受取用URL案内メール」は8/24(火)までのお送りを予定しております。
駅探バリューDaysとデイリーPlus取扱日
会員IDひとつにつき1回までのお申込みとなります。1回にお申込み可能な数量は1までとなります。
S席(全席指定)会員価格:12,800円
A席(全席指定)会員価格:8,000円
2021/09/07(火) 05:30PM
2021/09/14(火) 05:30PM
2021/09/18(土) 12:30PM
2021/09/19(日) 05:30PM
2021/09/26(日) 05:30PM
【5公演対象】
駅探バリューDaysとデイリーPlusで申し込むには?
月額550円の「デイリーPlus」
月額330円(税込)の駅探バリューDaysどちらかに登録しましょう。
デイリーPlusの会員費は、Yahoo!ウォレットにご登録いただいているお支払い方法で毎月請求が来ます。
「駅探バリューDays」の場合は
- クレジットカード払い
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
支払い方法が選べます。

「デイリーPlus」は初めての登録で初月無料で利用できるのでぜひ利用してみてください!
舞台の他にもレジャー施設や旅行に使えるのでお出掛けよくする方にはかなり使えるサービスです♡

月額料金
- デイリーPlus→月額550円(初月無料)
- 駅探バリューDays→月額330円(ドコモ払いで30日間無料)
駅探バリューDaysとデイリーPlusどちらを登録すればいい?
2つの違いは運用会社が違う事!
支払い方法など少しの違いはありますが、クーポンの内容はほぼ一緒です。
そして大きな違いは月額料金
駅探バリューDaysの方が安く220円違うので1年続けるとなると2,640円の差が出てきます。
ですが、「駅探バリューDays」の無料お試しはドコモ払いのみ!

「デイリーPlus」は初月無料、Yahoo!プレミアム会員なら、デイリーPlusの会員費月額550円(税込)が最大2カ月無料!(登録月の翌月末まで)
- 続けたい方、ドコモユーザー→駅探バリューDays
- とりあえず使ってみたい方は→デイリーPlus

駅探バリューDaysとデイリーPlusまとめ
本記事では「駅探バリューDaysとデイリーPlus」についてご紹介しました。
舞台の申込ができレジャーや旅行に使えるのでお出かけ好きな方はたくさん活用できます。
ただ月額330円~550円かかってしまうので舞台でしか利用しない方はデメリットに感じます。
そんな方は年会費無料で持てる舞台の申込ができるクレカを持つことをおすすめします!
ニコス枠が申し込める年会費無料で持てる「三菱UFJカード VIASOカード」がおすすめ

ニコス枠で申込ができたジャニーズ舞台はこちらの記事にまとめてますので、作成する際の参考にしてください。
関連記事2018年・2019年「三菱UFJニコスチケット」で取扱いがあったジャニーズ舞台まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。